「CMS(コンテンツ マネージメント システム)って何ですか?」とよくご質問を受けるのですが、
今までホームページを製作するのにはHTML言語で書いたファイルを作成し、それをサーバーへ転送するソフトを使って、階層に分けたディレクトリー構造に配置する必要があり、かなり専門的な知識が必要でした。
それが、コンテンツマネージメントシステムでは、テキストや、画像等の「コンテンツ」を用意できれば、専門的な知識やソフトが無くてもウェブによる情報発信をおこなえるようになったものです。
これにより、すぐにお知らせしたいことを「blog」などの形でお知らせすることが可能となりました。
その他に利点は、
*記事を更新・追加したことを、他のブログや検索システムに知らせるためのpingを記事を書くたびに自動で飛ばすことが出来るので、SEO対策にも役立つ。
*PCサイトと携帯サイトを同時に同じURLで作成することが可能。
*デザインを画一できるのでページごとに位置が微妙にずれたりすることが無い。
*ショッピングカートやお問い合わせフォームなどプラグインでたいていのものは実装可能である。
など、があげられます。ご興味のある方は弊社へお問い合わせください。